SSブログ

MB 2012 Finale [音楽]

昨夜はMB吹奏楽団、2012年最後の練習でした。

2012年は本番回数が少なく、2回だけ。

しかもそのうちの1回が合同。

その合同演奏は、3月の尼吹連。

R☆S Amagasaki(ライジングスターアマガサキ)さんと「エルカミ」を演奏しました。

R☆Sさんは本当に一人一人がしっかりと演奏ができる楽団

MBメンバーも刺激を受け、本当にいい合同演奏になりました。

R☆Sさん!ありがとうございました!

また機会があればご一緒したいですね♪


そして9月のブラスフェスティバル

台風真っ只中の演奏会

団員みんな忘れられない演奏会になったでしょうね

曲はA.リード作曲「第7組曲センチュリー・オブ・フライト」

"飛躍の世紀"とも付いているこの曲

MBはこの演奏会から団員数も増え、演奏に対する意識も高まり、この曲で大きく成長したように思います。

まさに"飛躍"出来たのではないでしょうか?


昨日の今年最後の練習では、来年の単独演奏会でやる曲全部を合奏しました。(決定していて譜面がある曲4曲)

今はまだまだですが、来年の演奏会にむけ、さらにさらに、楽しく、頑張っていきたいと思います。

単独演奏会でも「第7組曲」を演奏します。

もっともっと「飛躍」していきたいと思います!


2012年 応援ありがとうございました!

2013年もよろしくお願いします!



アンサンブル [音楽]

アンサンブルコンテスト

兵庫県大会、職場一般の部は

2013年1月20日が本番です。

僕は今回出ません。

でも

でる人がいるのでその指導を頼まれている状況

サックストリオ

なかなかやっぱり難しい

出るからには少しでもいい結果を!

と思いますが…

兵庫県大会職場一般の部のレベルは高いからねσ(^_^;)

まっ 頑張りますp(^_^)q

アンサンブルってスゴく大事なのでどんどんやればいいと思います。

MBでもいろんなパートが

アンサンブルやりたい!

って言ってきています。

とてもいいことだと思います。

ただやるからには、キッチリやって貰いたいなぁと思います。

楽しそうだからやってみよう。

それだけではなんかもったいないなぁ。

僕もかつては職場の部(福永管楽器RSアンサンブル)でコンテストに出てました。

アンサンブルを本気でやればやるほど、しんどいこともあるけど楽しいし、力がつく!

それをみんなにも味わって貰えたらいいなぁと思っています。

こりゃ大変(^^;; [音楽]

MBの来年11月(予定)にやる演奏会のプログラムが大分決まってきました。

私のしょーもないブログを読んで下さっているみなさんに、一足お先に教えちゃいますよ(*^_^*)

えっ?

要らんわい?

まぁまぁ
そんな事言わんとσ(^_^;)


演奏会は3部構成!


第1部
ロースト作曲
ミネルヴァ
樽屋雅徳作曲
乱世の神威 幸村

第2部
〜ポップスステージ〜
となりのトトロ〜コンサート・バンドのためのセレクション〜


第3部
A.リード作曲
第7組曲

チャイコフスキー作曲
バレエ音楽「白鳥の湖」からフィナーレ



きっつ(笑)

できるんか?

やるしかない!

やりまっせ!

皆さん応援よろしく!
そしてお楽しみに!d(^_^o)

ポップスもボチボチ決めなあかんなσ(^_^;)

届いた [音楽]

楽譜が届いた♪

明日は

image-20121130230114.png


これの初見大会やな(*^_^*)

ハクチョウコ ショケン [音楽]

昨日のMB吹奏楽団の練習は

チャイコフスキー作曲
白鳥の湖 より 終曲

の初見大会をしました♪


楽譜はミュージックベルズさんでダウンロード購入できる甲田健一氏アレンジ版

この版は、クラリネットが1st,2nd,3rdで書かれているのでMBのように、「クラリネットが実力、馬力はあるけど人数が少ない」というバンドにはありがたいアレンジです。

是非、第3幕(第18曲)情景とスペインの踊りもアレンジしてもらいたいものです。

自分でせぇよ って?(^^;;

さて大初見大会ですが…
予想通り!
調号の♯&♭の多さに目が点(°_°)
MBってオケもんあんまりやってへんからなぁσ^_^;

音を出してみると…

音いっぱい間違ってるけど(譜面ではなくプレーヤーが)
吹き方が重くて遅くなるけど


なかなかいい音出とったんちゃうかぃ?
金管バリバリ吹くし
木管も負けてへんし

ハクチョウコっぽかった


来年の演奏会なんで1年程とたっぷり練習時間があるので

しっかり曲のお勉強、練習をして行こうっと。


最近の吹奏楽 [音楽]

最近の吹奏楽はいろんな方面に本格的?

先日購入したこのCD

!cid_68F37F47-4D22-4FEC-9407-256D51DC299B.jpg

聴いててもなんか吹奏楽とは思えない

吹奏楽が発展してるのはいいこと


やねんけど…

ここまでやっちゃうとねぇー

演奏できないっす。(~_~;)

仮にできたとしたら、吹奏楽から離れてjazz popsのほうに進みたいと思う人、いっぱいいるやろなぁ。

吹奏楽コンクールで演奏されている自由曲もそう。


僕らが中学生の頃やっとった曲、吹奏楽のオリジナルの曲

もっとやればいいのに…

今、ウチの楽団でバレエの曲を演りたいと思って楽譜を探してるとこやけど…

レンタル譜だらけ…

販売譜を見つけて喜んだけど
クラリネットA管て…

そんなん用意できへんし…

新たにアレンジされる曲
新たに作曲される曲

全部が全部じゃないけど…
やっぱり
「今の吹奏楽コンクールで演奏して結果を残せる」
というふうに作られてるように思える。


なんか悲しいなぁ



行進曲も、もっと真剣にやれればいいのになぁ


ん~

頑張ろ

ハクチョウコ [音楽]

いつの間にかこんなことに…
iphone/image-20121015175543.png

全曲版3組ハイライト1枚
他にも組曲版が3枚くらいあったかなぁ←どこいったかなσ(^_^;)

「白鳥の湖」長いのでなかなかじっくり聴く時間がないんですが、上の4枚の「終幕の情景」「終曲」を聴いた感想を僕なりにランキングしてみました。


第4位
iphone/image-20121015175623.png
iphone/image-20121015175641.png
ワレリー・ゲルギエフ指揮
マリインスキー劇場管弦楽団
2006年録音

ゲルギエフ好きなんです♪
熱い演奏、オモロイ演奏するから(^^)
なので期待して買いました♪
が…
期待し過ぎたかなぁ(^^;;
バレエとして考えるといいのかもしれませんが、普通に演奏だけを聴くと…
マリインスキー劇場版のカットが悪いのか…?
なんだか吹奏楽コンクールでタイムギリギリやなぁって感じの演奏。
ゲルギエフにはもっと濃い演奏を期待していたので、あっさりし過ぎてて期待ハズレでした。←いや。勝手な期待でホンマすんません。
ただこのテンポ設定での曲のもっていき方は「さすがゲルギエフ!」です(*^^*)


第3位
iphone/image-20121015175724.png
マイケル・ティルソン・トーマス指揮
ロンドン交響楽団
1990年録音

僕が初めて買った全曲版。
演奏は濃過ぎず薄過ぎず。
「はい。これが白鳥の湖です。」
みたいな模範的な演奏。
飽きもこないし何度でも聴けそうな名演だと思います。


第2位
iphone/image-20121015175801.png
シャルル・デュトワ指揮
モントリオール交響楽団
1991年録音

「迷ったらデュトワ&モントリオール」
って言葉ありますが…←ウソウソないない(笑)
まぁでもそんな言葉があってもいいぐらい、「デュトワ&モントリオール」は安定感がバツグン!
今回も「ハズレはないな」とたかをくくっておりましたが…

なんと!

大アタリ!!

えっ!?デュトワって白鳥の湖好きなん!?

どんな曲でもサラッと上手いデュトワ&モントリオールですが、この白鳥の湖は結構はいり込んでますね!
「終幕の情景」「終曲」ともじっくりたっぷり歌い込み聴き応えバツグン!
ヘッドホン付けてじっくり聴くと、デュトワの「フンッ フンッ」言ってるのが聞こえてきます(笑)
オススメです!(*^^*)


第1位
iphone/image-20121015175927.png
ピエール・モントゥー指揮
ロンドン交響楽団
1962年録音


超超超超超オススメです!
このCDはハイライトなので全曲入っていませんが、もし全曲版があるのなら絶対買います。
モントゥーは1964年、89歳で亡くなられてるので、亡くなる2年前、87歳の時の演奏です。←僕生まれるずっと前

めちゃくちゃ濃いです(*^^*)
たっぷりたっぷりじっくりじっくり歌い込まれてます。
ヘタすると泣けてくる演奏です!
モントゥーも凄いけど、このモントゥーの指揮についていってるロンドン交響楽団もスゴイ!!
ブラボー!!!
途中ちょっとだけカットされてるのがスゴく惜しい(>_<)こんな「版」なんかな?

じつはこのCD。2枚目なんですσ(^_^;)
このCDの演奏が好きで好きで、いろんなとこに持ち歩いてるうちになくしてしまったので、また買いました♪(笑)



ちなみにそれぞれの「終幕の情景」「終曲」の演奏時間


ゲルギエフ
5:13
ティルソン・トーマス
6:30
デュトワ
6:44
モントゥー
7:04


モントゥーはカットされててもダントツ!(笑)
まぁ人によってはしんどいと思われるかもしれませんね(>_<)
みなさんも是非一度、それぞれを聴き比べてみて下さいね!

ハルサイ♪ [音楽]

ここ数年

すっかりご無沙汰してました。

昨日、新たなハルサイに出会い

今日あらためて感じました。

ハルサイはかなりスッキリするヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ε-(´∀`; )←こんな感じになります(笑)

ここまでスッキリしたらハルサイ健康法の完成やな!なんて(笑)

ええわぁ〜

ホンマにええわぁ〜

昨日出会ったハルサイで3枚目かなぁ〜


ハルサイ


何か分かりました?


これです!

image-20121009225727.png

image-20121009225748.png


ストラヴィンスキー作曲
バレエ音楽「春の祭典」


ほらほらそこのアナタ!

ハルサイ

聴きたくなってきたでしょ?(笑)

聴いたことない人!
初めて聴くときは、覚悟して下さいね!
衝撃的ですよ〜(笑)


聴いたら感想聞かせて下さいね!


ちなみに昨日買った

ブーレーズ指揮/クリーヴランド管弦楽団

オススメっすd(^_^o)

一緒に収録されてる

ペトルーシュカもおもろいよ♪


さっ
今日3回目のハルサイ♪
いってみよ〜♪( ´▽`)

無事終了 [音楽]

先日の日曜日

「ひょうごブラスフェスティバル2012」

台風の中でしたが、無事演奏することができました。
吹奏楽連盟の先生方、運営スタッフの皆様、ありがとうございました。


4月に抽選で出演が決まり、5月GW明けから選曲、5月末に第7組曲に決定した矢先、6月入院。
入院中、音源を聴きながらスコアを読み、7月からやっと本格的に合奏を開始。
8月末には念願の能登・輪島への旅ができ、そこから第7組曲の依嘱、世界初演楽団である輪島吹奏楽団さんと交流し、たくさんのアドバイス、激励をいただき、団員一同多くの刺激、感動を受けました。
そして本番は、みんなが曲を楽しみ、みんなで音楽をすること楽しむことができました。

聴いていた方達にとっては、まだまだ未熟な演奏に聴こえていたかもしれませんが、MBとしては、みんなの心がひとつになった、最高の思い出に残る演奏ができました。

みんなの努力に、そしてMBの活動をうらで支えて下さっているご家族の方、会社の方などたくさんの方々に感謝!
本当にありがとうございましたm(_ _)m



メンバーも増え、みんなで音楽をすることの楽しさを知ったMB

ますます進化、成長してまいりますので

これからも応援、よろしくお願いします!

選曲 [音楽]

まだ

ひょうごブラスフェスティバル2012

おわってませんが…


次に向けての選曲!

今候補で考えているのは…

年末の尼吹連
ローストのマーチ2曲

「マーキュリー」&「ミネルヴァ」

この2曲はまず間違いなくやるやろ


あとは来年の定期に向けて!

今やってる「第7組曲」は多分やるでしょう。

もう1曲


○ャイ○の曲やりたいなぁ

「○○の○」!

ワクワクゾクゾクしてくるなぁ…

わかるかな?

何か見事に当てた人には

僕のサイン入り生写真をプレゼント!


ではでは


まずは

「ひょうごブラスフェスティバル」

全力で楽しむでo(^_-)O

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。